ABOUT US

皆さんこんにちは。
このサイトにお立ち寄りいただきありがとうございます、DASUケアLAB®︎の大関です。

介護の現場で働いている方や
在宅で介護をしている中で、排泄のケアで困った時

どう見ていったらよいのか
考え方とほんの少しのコツで
今の心がふっと楽になるようにサポートをしています。

介護する側も、される側も双方が
「シッカリ出して、スッキリ生きる」ことが
より良い介護に繋がると痛感し

介護施設の現場同行や、排泄委員会サポート、セミナー等を通じ
より良い出し方を伝える活動中です。

2019年発行:はいせつケア・リハ 共著出版

動画で解説シリーズもあります

—-もう少し詳しい自己紹介はこちらから—-

私は、介護福祉課程の専門学校で沢山の先生と出会えたことで
もっと介護のことを知りたい、幅を広げたい
そう思い進路変更し、大学へ編入学し社会福祉士を取得しました。

その後
特別養護老人ホーム、ショートステイで介護職として入職し
三箇所の事業所を経験した後
ユニットケアのリーダー職となりましたが

「自分が頑張れば良い」

どこまでやっても終わりがない「介護」の世界で
その気持ちだけで
毎度残業ばかりの仕事生活でした。

そんな中
祖父の介護が必要になったことが重なり
介護離職という形で現場を去りました。

在宅介護では、なんとか自宅での看取りは出来ましたが
大切に介護したかった気持ちとはうらはらに

あまりの頻回なトイレの訴えで不眠になり
疲れ切って、気持ちを溜め込んで拗らせて
介護うつになっていました。

祖父がすーっと居なくなってしまって
皮肉にも介護の負担がなくなったことから

介護現場でのリアルと祖父の介護での後悔から
排泄ケアに関しての自分の無知さが
思うようにいかない介護の原因なのでは?と気付いたんです。

あまりに身近で
馴れ合いや勘で対応しがちな排泄について
もっと追及したい、しないといけないよね?

そう思っていた時に
おむつメーカーのケアアドバイザーというお仕事とご縁があり
探求していく中で、コンチネンスケア協会に出会いました。

学ぶ中で今まで見えなかったものが見えてくる感覚は
初めて言葉を覚えたような状態でした。

おむつの使い方一つで
施設も利用者さんも変わっていく姿に
ワクワクしたことを覚えています。


その後、介護系の研修を行う一般社団法人に
転職したのもきっかけとなって

介護に関わる知識が
「明日から使える」ものにならないと
私と同じような人が増えてしまうのでは?

どうにか出来ないものか…

そう考えている時
自分の人生の棚卸しをして、人生を変えたノウハウを
10分のセミナーとして届けるあるコンテストの
グランプリに出場できたことも大きな転機となり

自分の人生の操縦席を
他人を優先することで明け渡していたことに気づきました。


何がができるかは一切分からない中でしたが
2017年からDASUケアLAB®︎として
排泄ケアサポートやお呼びいただく場所で
排泄ケアのことをお伝えしていく活動を始めました。

今では

公式LINEでは毎月約300通のやりとりの中で
排泄委員の皆さんや
ケアに関わる方々の力で働く場所の環境が
大きく左右されることを実感しています。

目の前のことでもう精一杯だけど
きっともっと良いケアはできるはず、
そう思っている方と一緒に
利用者さんのことを考えたり
もっと最善につながるケアをサポート出来たら本望です。 

DASUケアLAB®︎ 
大関美里プロフィール

▼プロフィールはこちらからダウンロードいただけます。

PAGE TOP